株式会社ライコム・コーポレーション

東京の介護なら株式会社ライコム・コーポレーション | 訪問介護

お問い合わせはこちら

訪問介護

ホームヘルパーによる訪問介護に対応

VISIT CARE

これからもご自宅でお過ごしになりたいとお考えのご利用者様やご家族をサポートする、訪問介護事業を展開しております。入浴、排泄、着替え、清拭・整容など身体の介護に関するサービスのほか、掃除、洗濯、調理、買い物など、家事に関するサービスをご提供しています。介護保険の項目内でお手伝いできないものに関しては、自費サービスと組み合わせて利用する等、調整いたします。


住み慣れた我が家で普段通りに暮らしたい

そんな思いにお応えいたします。ホームヘルパーがご自宅へお伺いして家事や調理、身体介護などのお手伝いをするのが訪問介護です。毎日の生活をなるべくご自宅でふだん通りに過ごしたい、そうしたご本人やご家族を力強くサポートするサービスです。訪問介護には入浴・排泄・着替えなどの身体介護と、掃除・洗濯・調理などの生活援助がありますが、中には介護保険の項目内ではお手伝いできないものもあり、自費サービスと組み合せて利用する工夫も必要になります。これについてはケアマネジャーやサービス提供責任者が調整してくれますが、最も大切なことは受けているサービスが「かゆいところに手が届いている」か否かということです。ご利用者様は心身機能・嗜好・環境・家族構成などによって個々にご要望が異なりますが、私たちはご利用者様が辿って来られた道程を大切に考え、必要なときに必要なところを、確かな手で支えさせていただきます。その充足感はきっと豊かな明日を約束してくれます。

サービス内容

入浴、排泄の介護、衣服の着替え、身体の清拭・整容などの身体の介護に関するサービスのほか、衣服の洗濯、調理、買い物など、家事に関するサービスも行います。

サービスの流れ

要介護認定の申請

01

市区町村の介護保険窓口や地域包括支援センターに、所定の書類を記入の上提出します。要介護認定の申請は、居宅介護支援事業所のケアマネジャーや医療機関のソーシャルワーカーなどに代行してもらうことができます。

認定調査

02

申請書類の提出後、認定調査員がご自宅を訪問し本人や家族から聞き取りを行います。その後、主治医から主治医意見書が提出されます。この意見書は要介護認定で必要になります。

審査・判定・認定

03

聞き取りによる認定調査や主治医意見書に基づき、コンピューター判定や介護認定審査会での審査・判定によって要介護度を決定します。

要介護度認定結果の通知

04

要介護度が決定された後、要介護度認定の通知書が郵送で届きます。

ケアプランの作成、介護事業者の選定・契約

05

要介護度にもとづき、一般的にはケアマネジャーに相談して、要介護度に応じた支給限度額の範囲で介護サービスの利用計画(ケアプラン)を作成します。また、介護事業者を決める際はケアマネジャー等が紹介する複数の事業者の中からご自分に合った事業者を選び、事業者と個別に利用契約を締結します。

サービス担当者会議の開催

06

ケアマネジャーが招集する、ご自宅でのサービス担当者会議に参加します。サービス内容や必要な物品など確認し、ご利用者様同意のもとご契約させていただきます。

利用開始

07

居宅介護サービス計画書に基づき、訪問介護計画書を作成します。訪問介護計画書に基づき、サービス開始します。状態の変化、ご利用者様の希望に合わせ、ケアマネジャーに報告、サービス内容の見直しを検討します。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。